かんこうせん


小笠原現代日本語事典改訂版(ブログ)
イメージ 1
写真上 二見港停泊中の飛鳥Ⅱ
 かんこうせん【観光船】父島二見港に入出港する船舶で、観光客を乗せてくる不定期の客船。定期船、貨物船、自衛艦艇などでなく、大型故接岸できず湾内ブイに係留されるものがほとんど。1976年12月末~1977年1月初めに来航した「さくら丸」,「いしかり」,「だいせつ」が初めて*。世間では一般的に客船*2,5、豪華客船*3、クルーズ船*4,7、クルーズ客船*5,7などと呼ばれている。観光船は観光バスの概念から通常「遊覧船」※を思い浮かべるが、観光客だけを連れてくる(又は送り込む)船の意か、現在も使われている*6。
 《用例》今年は観光船が1隻も来ず静かな正月だった。
 ※ ゆうらん【遊覧】見物して回ること。「-船・-バス・-飛行」見坊豪紀ら編(2014)三省堂国語辞典7版
  * 辻 友衛(1995)小笠原諸島歴史日記 中巻 
  *2 東京新聞2015-07-24(29)*11s 広告(日本の客船ぱしふぃっくびいなすで航く海外クルーズ)
  *3 東京新聞2014-01-24(25)*11s 話題の発掘「豪華客船」の嘆き
  *4 北日本新聞2015-05-31(3) 伏木富山港に外航クルーズ船
  *5 大和ミュージアム(2012)客船の旅 第3回特別展チラシ
  *6 (株)ナショナルランド(2011)観光船二見入港予定表

  *7 小笠原へ行こう!|行き方を調べる|小笠原村観光局
  http://www.visitogasawara.com/access/index.html
(20151112現在)
イメージ 2
写真下 二見港停泊中のきそ
小笠原現代日本語事典は
(2015-11-13)(2016-11-25)